![]() |
会社概要 |
![]() |
沿革 |
![]() |
役員 |
![]() |
組織図 |
![]() |
事業所一覧 |
![]() |
一般事業主行動計画 |
![]() |
ハラスメント相談窓口 |
一般事業主行動計画
従業員が仕事と子育てを両立させることができ、従業員全員が働きやすい環境をつくる ことによって、全ての従業員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように 行動計画を策定する。
■札幌開発株式会社 一般事業主行動計画
計画期間
令和7年4月1日から令和10年3月31日までの3年間
目標
男性の子育て目的の休暇の取得促進
◇◇◇ 対策 ◇◇◇
【令和7年4月~】 |
男性の配偶者出産休暇の取得、その他育児に関わる有給休暇取得を目的として、 制度の周知徹底・個別相談・取得しやすい環境の整備などを実施する |
目標
始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ制度の利用促進
◇◇◇ 対策 ◇◇◇
【令和7年4月~】 |
子育て中の労働者が利用できる制度の促進を目的として、始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ制度の更なる周知徹底・個別相談を実施する。 |
目標
短時間正社員制度の利用促進◇
◇◇◇ 対策 ◇◇◇
【令和7年4月~】 |
短時間正社員制度を利用して就業継続するケースは増えてきたが、今後、男性の利用を含め更に制度利用を促進するための周知や研修、個別相談等を実施・継続する。 |
■札幌開発株式会社 一般事業主行動計画(女性活躍推進)
女性活躍推進法に基づき、「働き方改革」及び 女性が働きやすい職場づくりを推進するため、 次のように行動計画を策定する。
1 計画期間
令和4年9月1日から令和7年8月31日までの3年間
2 当社の課題
(1) | 女性の平均継続勤続年数 が男性と比較して短い。 |
---|---|
(2) | 管理職に占める女性労働者の割合が少ない。 |
3 目標と取組
【目標1】 | 女性の平均継続勤続年数を男性対比80%以上にする。 |
【目標2】 | 管理職に占める女性労働者の割合を15%にする。 |
◇◇◇ 取組内容 ◇◇◇
令和4年9月~ | ・ 各部署の人員体制の把握及び見直し。 ・ 育児休業制度や短時間社員制度等の周知・個別相談の実施取得しやすい環境 の整備 |
令和5年4月~ | ・ 女性管理職候補者のキャリアプランに関する個別面談の実施 |
令和5年9月~ | ・ 女性管理職候補者のための研修カリキュラム作成・実施 |